特別な夏を体験しよう
「身近な地域で」「夏休みの予定に合わせて」活動できる、夏の体験ボランティア(=夏ボラ)に参加しませんか?
新しい出会いと発見を求めて、いざ、ボランティアの世界へ!
参加方法
1.「活動プログラム一覧」から参加したいものを見つけます。
2.「申込フォーム」から参加の申込をします。
※申込をした団体と日時を忘れないよう、メモに残しておいてください。
3.「会場説明会」または「YouTub説明会」に参加します。
4.「会場説明会」にご参加予定の方は説明会当日に申込をした団体と「日程調整」をします。
「YouTub説明会」に参加される方は申込をした団体に「日程確認の電話」をします。
5.「参加費支払(150円)」と「保険加入(350円)」をします。
6.活動開始!すてきな夏休みになりますように♪
活動プログラム一覧
夏の体験ボランティア2023の活動プログラムは6月15日公開予定になります。
お楽しみに!
申込フォーム
6月15日(木)より受付開始!
申込は「先着順」!
事前説明会
【夏の体験ボランティア2023会場説明会・あおむしとお花を折り紙でつくろう!】
日 時:7月2日(日)11:00~13:00(開場11:00)
会 場:イオンモール多摩平の森 3階イオンホール(多摩平2-4-1)
持ち物:参加費500円、筆記用具
当日会場では、あおむしとお花を折り紙でつくるワークショップを行います!
作った作品を施設で彩り、患者さんや家族、働く人の心の癒しにつなげてみませんか?
【夏の体験ボランティア2023YouTube説明会】
日 時:7月3日(月)~8月31日(木)まで随時公開
URL:近日公開予定
※YouTubeで説明会に参加した方は、活動開始前日までに、ボランティアセンター窓口(平日9時~17時)にて「参加費支払い」と「保険加入」をお願いいたします。
!重要!
◎やむをえず申込をキャンセルする場合は、以下の方法で連絡をお願いします。
★申込をした施設の担当者に、キャンセルのTELをお願いします。
★ボランティアセンター(平日 TEL:042-582-2318)にお電話ください。
◎細菌検査(検便)が必要な方には、事前説明会で検査キットをお配りします。
(ボランティアセンター窓口でも配布しています)
★〔郵送してから結果が戻ってくるまで〕 約10日~2週間
★〔検査結果の有効期間〕 検査日から約1か月
※検査料+郵送料として約800円かかります
自宅で簡単!ボランティア
自宅で簡単!ボランティアの情報は「こちら」から!
※夏の体験ボランティアとは別プログラムになります。
※参加費は無料になります。
申込・お問合せ
日野市ボランティア・センター
〒191-0011 日野市日野本町7-5-23(中央福祉センター内)
TEL.042-582-2318 FAX.042-582-0082
mail:hino-vc@hinosuke.org